こんにちは。
(※
資格ブログランキングも、宜しくお願い致します。)
今日は、筆記試験の合格発表日ですね。
この2、3か月間、本当に胃がキリキリする感じで過ごされた方も多いかと思います。
なかなかストレスのかかる時期だったかと思いますが、
この経験は、択一を突破された方だけの特権でもありますので、
午後4時の発表まで、ドキドキ、わくわくを楽しんで下さい。
もうすぐ、止まっていた時間が一気に動き始めますよ。

さて、なんば校の中上級クラス(8月クラス)の民法の講義も終了しました。
民法の最終回では、どうしても気になる部分もあったので、
1時間ほど延長して、おまけの講義をさせてもらいました。
希望者だけの参加とはいえ、6時間の講義の後の1時間のおまけは受ける方も大変だったと思います。
受講生の皆さん、本当にお疲れ様でした。
不動産登記法の講義は、10月11日(日)からスタートしますので、
それまでに、民法の復習をガッツリやっておいて下さいね!
不動産登記法の第1回目の講義は無料体験となっていると思いますので、
お時間がある方は、ぜひ、参加していただけたらと思います。
また、中上級クラスの10月クラスも開講いたします。
こちらも民法の第1回目が無料体験となっております。
的中率の高い中上級クラスの講義を、ぜひ、体験して下さい。
勉強の仕方の方針の参考にもなると思います。
中上級講座 不動産登記法 第1回 10月11日(日) 10:00~13:00 (無料体験)
中上級講座 10月クラス開講 民法 第1回 10月5日(月) 18:30~21:30 (無料体験)いずれも、なんば校です。
あっ、そうそう。
筆記試験で合格された方は、なんば校でも口述模試を行います。
10月6日(火)、10月10(土)に、実施させて頂きますので、
ぜひ、最後の調整をして下さい。お待ちしております。
そして、ここからがメイン(笑)
10月3日に、姫野先生とのコラボセミナーがあります。
参加者には、いろいろとライブ特典があるようなので、ぜひ、ご参加下さい。
勉強の方法を聞くだけで、かなり違うと思います。
もちろん、モチベーションもグッと上がるはずです。
上手に、セミナーも利用して下さい。
秋から始める2016年度本試験対策 10月3日(土) 19:00~20:30 (ライブ特典あり) では、宜しくお願い致します。
以上です。
●
Wセミナー<司法書士>学習者向けコース開講
●
Wセミナー<司法書士>初学者向けコース開講
●
Wセミナー<司法書士>各種コース開講
↓資料請求はこちらから↓
にほんブログ村