fc2ブログ

まらやの司法書士合格ブログ

TAC/Wセミナー(なんば校)で司法書士講座を担当しています。ブログ開設から9年目に突入!受験生時代と変わらず、宜しくお願い致します!

本試験反省企画(47)☆~午後の部(第30問・第31問~商登法)☆

こんばんは。

明日は昼の会社の忘年会です。その忘年会の後に…夜の会社の仕事があります(笑)
飲めませんよね…きっと…(笑)

とりあえず明日で仕事納になります。ホッとしますね(笑)
では…反省会の続きを行きます。商業登記は、なぜか相性がよくて、本試験も第35問以外はすべて正解しています。ただ…けっこう危ない正解の仕方が多いので…ポイントを絞りながら…復習を進めたいと思います。

では…今日は第30問からです。

(問題文はこちら☆)
午後の部の問題

☆続きに行く前に応援クリックよろしくo(^-^o)ご協力をお願いしますm(__)m
↓  ↓
人気blogランキングへ
スポンサーサイト



[ 2007/12/28 00:57 ] H19年度 司法書士本試験反省☆ | TB(-) | CM(-)

本試験反省企画(46)☆~午後の部(第28問・第29問~商登法)☆

おはようございます。いや…こんにちは…かな(笑)

昨日は久しぶりに爆睡してしましました。今日は、昼の会社が休みなので…夜までに散髪とか…大掃除とか…いろいろ済ませたいところですね。

では、復習企画も最後の科目になりました。苦手だけど…なぜか相性のいい商業登記に入ります。まずは、第28問からです。

(問題文はこちら☆)
午後の部の問題

☆続きに行く前に応援クリックよろしくo(^-^o)ご協力をお願いしますm(__)m
↓  ↓
人気blogランキングへ
[ 2007/12/27 12:48 ] H19年度 司法書士本試験反省☆ | TB(-) | CM(-)

本試験反省企画(43-2)☆~午後の部(第22問~不登法)☆

立ち読みしてきた第22問です(笑)


(問題文はこちら☆)
午後の部の問題

☆続きに行く前に応援クリックよろしくo(^-^o)ご協力をお願いしますm(__)m
↓  ↓
人気blogランキングへ
[ 2007/12/23 00:20 ] H19年度 司法書士本試験反省☆ | TB(-) | CM(-)

本試験反省企画(43)☆~午後の部(第19問・第20問・第21問・(第22問)~不登法)☆

こんばんは。

いよいよ明日は有馬記念ですね。
僕も…今日は徹夜で!?予想をしたいと思います(笑)
朝までには、予想記事を書こうと思っています。
その前に…なんとか年内に終わらせたい反省会です☆
今日は、第19問からですね。

(問題文はこちら☆)
午後の部の問題

☆続きに行く前に応援クリックよろしくo(^-^o)ご協力をお願いしますm(__)m
↓  ↓
人気blogランキングへ
[ 2007/12/23 00:12 ] H19年度 司法書士本試験反省☆ | TB(-) | CM(-)

本試験反省企画(42)☆~午後の部(第16問・第17問・第18問~不登法)☆

こんばんは。

おもしろそうなサイトを見つけたので、リンクに追加させて頂きました。その説明は後ほど☆

さて、先ほど発表しましたように、「年内択一4000問への挑戦」ですが…ちょっと修正の必要が出てきました。
家に、4000問も問題がないだろうと思っていたら…結構、それ以上に問題を持っているようです(笑)
まだ手を着けてない辰巳の無料のプレオープン模試の70問や、雑誌の択一の切り抜きとかを合わせると…4000問を100~200問ほどオーバーしそうです。
家に何問あるのか知りたくなってきました(笑)
数えているほどヒマはないので、正確な数字を調べる方法を考えました。それは…

家にある問題を全部解く!

すると…問題数が分りますね(笑)

てなわけで…「年内択一4000問企画」から「年内択一、家にある問題を全部解いて問題数を調べる」に変更したいと思います☆

では、反省会の方に入ります。今日は、第16問からです。

(問題文はこちら☆)
午後の部の問題

☆続きに行く前に応援クリックよろしくo(^-^o)ご協力をお願いしますm(__)m
↓  ↓
人気blogランキングへ
[ 2007/12/21 02:05 ] H19年度 司法書士本試験反省☆ | TB(-) | CM(-)

本試験反省企画(40)☆~午後の部(第12問・第13問~不登法)☆

こんばんは。

真夜中の反省会の時間です。いよいよ、不動産登記法に入ってきました。
僕の不合格の原因は、択一も、記述も、すべて不動産登記法の知識があいまいだったことにつきると思っています。今まで以上に、しっかり復習をしようと思います。

全然関係ないですが…山本先生が年明けに、大阪か京都に来られるみたいですね。
大阪に来られるのを強く希望してます。姫野先生のコメントで、ちょぴりドキドキしています(笑)

あっ…姫野先生と言えば…本試験直後に参加させていただいたガイダンスの資料に、不動産登記の過去問のリンクがの載せてあるようなので、今回から過去問のリンクを復活させたいと思います。

では、不動産登記法の問題に入ります。今日は第12問ですね。

(問題文はこちら☆)
午後の部の問題

☆続きに行く前に応援クリックよろしくo(^-^o)ご協力をお願いしますm(__)m
↓  ↓
人気blogランキングへ
[ 2007/12/19 03:22 ] H19年度 司法書士本試験反省☆ | TB(-) | CM(-)

本試験反省企画(39)☆~午後の部(第11問~供託法)☆

おはようございます。

反省会の続きです。今朝は、供託法の最後の問題ですね。
間違えた問題ですので、問題文も打ち込んで、今日は携帯から一日チェックしようと思います。


(問題文はこちら☆)
午後の部の問題

☆続きに行く前に応援クリックよろしくo(^-^o)ご協力をお願いしますm(__)m
↓  ↓
人気blogランキングへ
[ 2007/12/18 09:34 ] H19年度 司法書士本試験反省☆ | TB(-) | CM(-)

本試験反省企画(36)☆~午後の部(第7問~民執法)☆

こんにちは。

お昼休みです。
なんとか年内に終わらせたいので…反省会をすすめます(。ゝ∀・)ゞ

ところで…関係ない話ですが…やっと携帯からブログの管理画面にログインできるようになりました。
でも…ログインするのに、5分ほどかかりますp(`ε´q)ブーブー

携帯用のブログ管理画面が新しくなるのはうれしいですが…ちょっと重すぎます(笑)
なんとかならないかなぁ…。

もうひとつ関係ないです。
さっき仕事で、ペットが飼えるマンションを探しているお客様が来られました。
僕は営業ではないのですが、いい物件はないかと…お手伝い…。

ありました☆いい物件が!「ペットあり!」って文字が…。
さっそく営業さんに報告!でも…営業さんからツッコミが…。

それ…「ベットあり」やで…。

えっつ…。そういえば…「ペットあり」はおかしいですよね(笑)
でも…「ベット」じゃなく、「ベッド」では!?まぁ~いっか…(笑)

では、そろそろ問題に☆第7問の民事執行法の問題からです。今日の問題は、後で、まとめたい部分もありますね☆では…第7問を見てみましょう(●´∀`●)∩

(問題文はこちら☆)
午後の部の問題

☆続きに行く前に応援クリックよろしくo(^-^o)ご協力をお願いしますm(__)m
↓  ↓
人気blogランキングへ
[ 2007/12/15 12:30 ] H19年度 司法書士本試験反省☆ | TB(-) | CM(-)
ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 資格ブログへ←最高1位

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ←最高1位

人気ブログランキングへ←最高2位

   

br_decobanner_20090911011857.gif

   

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ

Author:まらや

TAC/Wセミナーで,なんば校で,『上級(総合)本科生』,『20ヵ月(総合)コース』を担当しています。

TAC出版オンライン書籍サイト

テキストが安く買えます!

   

   

TAC出版オンライン書籍サイト【CyberBookStore】
学校リンク
最近の記事+コメント
過去問分析ノート 2014年度

試験に出るひながた集

会社法の改正チェックに!

平成27年度版 六法

FC2カウンター
いつもありがとうございます☆
automa system 記述式

短期合格のツボ

ブログ内検索