こんばんは。
BU講座夏祭りレポートに…やたら時間がかかっています… ヾ(´Д`;●)
なんで…こんなに文字を打ち込んでるんだろ?って思うくらい…コピペしまくりです(笑)
ネタばらしコピペのため…時間がかかっているのもあるのですが…もう1つ…記事の完成を妨げることが…―(´(00)` )→
どうしても…1箇所…
TU講座の会社法とリンクさせたいところがあるんですよね。
でも…なんか…理解が薄くて…やり直し中…(笑)
ついでに…
会社法の立案担当者の見解問題集の肢も…2,3個…ネタをばらそうと思います。
「BU講座不登法+TU講座会社法+会社法の立案担当者の見解問題集」のリンクネタバレ…(≧ω≦。)
僕が…ネタをばらせるのも…これで最後のような気がするので…よろしくお願いします(笑)
他にも…世の中…盗作疑惑があるようで…それは後ほど…記事の後半で(笑)とりあえず…会社法とリンクさせたい部分は…保留して…それ以外の部分の「BU講座夏祭りレポート」を…先に次の記事にあげようと思います…(つ∀`*)っ))⌒☆
☆続きに行く前に応援クリックよろしくo(^-^o)ご協力をお願いしますm(__)m
ところで…最近…不動産登記法の書式集の整理しようと思って…東京法経学院の
「司法書士書式征服システムノート」に集約し始めました。
書式集のひな形としては…よくできていると思います。
だいだいの申請書例は…載っています。
個人的には…「ブリッジの理論編」よりも…しっかり確認できる感じで…使いやすいです。
なので…この「司法書士書式征服システムノート」を見れば…書式の書き方は完璧!みたいなものに仕上げるべく…他の問題集の知識を集約し始めました。
まずは…こいつからです…(笑)
司法書士「不動産登記法」記述式基本問題集(新版) セミナーの基本問題集シリーズの…不動産登記法記述バージョンです。
なんか…新版が出たみたいです。
このセミナーの基本問題集シリーズは…本当にいい問題集だと思います。
他の受験生の方に…「いい問題集ある?」って聞かれて…必ず紹介させてもらう問題集ですが…
絶対に…誰も使ってくれません(笑)本当にいい問題集なのに…って…いつも不思議に思う問題集です(笑)
択一用では…会社法や…民訴系の基本問題集シリーズは…いいですよ。ぜひ(笑)
憲法は…いまいちでしたけど…彡(-ω-;)彡
で…記述用の…不動産登記法の基本問題集も…かなり使えます。
ほとんどの論点はカバーしてます。
で…今…
この…「記述用不動産登記法基本問題集」をバラバラにしながら…東京法経のシステムノートに集約しています。
これで…きっと…
最強のスタンダード書式集(不動産登記編)ができるはず…(笑)
セミナーの基本問題集が集約できたら…ブリッジも集約するつもりですが…もう付け加える知識は残ってないような気がします…(*^m^)o==3プッ
あとは…登記記録の読み方や…事案の分析の仕方…論点喚起の仕方とか…別途…訓練が必要ですが…
とりあえず年内は…「システムノート」に情報を集約しようと思います。
ところで…
今回のタイトルは…「最強のスタンダード書式集(不動産登記編)」…ってなってますが…
「最強のスタンダード書式集(
商業登記編)」の記事はありません(笑)
商業登記に関しては…もう完璧なものがあるので…・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚
全然…頭に入ってませんが…(爆)
では…次の記事は…「BU講座夏祭りレポート~会社法リンク以外」の記事か…
映画にもなっているようですが…
漫画
「イキガミ」の盗作疑惑問題の記事について…書きたいと思います(笑)
→映画「イキガミ」オフィシャルサイト→漫画「イキガミ」について(星新一公式サイトより) 以上です(`∀´)ノ彡
☆記事がお役に立ちましたら応援クリックお願いしますm(__)m


