fc2ブログ

まらやの司法書士合格ブログ

TAC/Wセミナー(なんば校)で司法書士講座を担当しています。ブログ開設から9年目に突入!受験生時代と変わらず、宜しくお願い致します!

民訴H21-1-アとS60-1-1をつなぐ講座

こんばんは

平成22年2月22日午前2時22分です

今日は,このネタは多いだろうなぁ~(笑)

昨日は,まらやのお墓参りに行ってきました。

天国に旅立ってから,早くも3年です。

まらやのお墓①

しっかりと,お皿に鰹節をモリモリ入れてきました

きっと,お墓の周りに住んでいるネコちゃんたちのお食事になりますね(笑)

まらやのお墓②

さて今日は,セミナーの宣伝です(笑)

でも,その前に,LECの3月の模試のご案内です(笑)
全国統一日程にて緊急実施→2010年必勝!先制択一模擬試験
全国模擬と全国スーパーのパック→公開模擬試験パック

たぶん,僕も受けると思います。

この時期の,公開模試はありがたいです

話を戻します。

最近,他の受験生の方と,いろいろ模試のコトとか,答練のコトを相談してて,

たまたま,TU講座の話になったので,

久しぶりに,TU講座のすごさを宣伝しておきます(笑)

あっ,

オートマプレミアム会社法が出ましたね

オートマプレミアム会社法


オートマチックシステムプレミアム 4―司法書士
オートマチックシステムプレミアム 5―司法書士

感想記事は,また後日

手に取った第一印象は,

なんか難しそう(笑)

さて,本題に

以前,記事の中で,

平成21年度の民訴の第1問が,

昭和60年の問題とリンクしていることを紹介しました。

もう一度,昭和60年の第1問を確認してみましょう

続きに行く前に,応援クリックお願いします
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ   にほんブログ村 資格ブログ 法律系資格へ

【『会社法・商登法光速マスター講座の講義レジュメ』のダウンロード方法】
図表で整理!会社・商登横断マスター講座』から,「商品の詳細のページに行くと,60ページほどのレジュメが無料でダウンロードできます

2月28日までのイベントです→期間限定一発合格祭り!驚きの30%OFF!!

  

オンライン本校はこちら
司法書士サイトはこちら
LECリサーチ!アンケートに答えて10,000円割引eクーポンGet♪
【LEC Myページ】登録で会員限定のお得な情報・クーポンGET!
スポンサーサイト



[ 2010/02/22 02:22 ] TUNE-UP講座 | TB(-) | CM(-)

TUNE-UP講座(宣伝記事)

こんにちは。

競馬記事と…探し物…

すっかり勉強記事から遠ざかってますね…(笑)

先日…「姫野クルゼ」の受講宣言をいたしまたが…

申請パターンから学ぶ記述式講座 姫野クルゼ

今回は…TUNE-UP講座の宣伝です(笑)

ブログでも…「TUNE-UP講座のネタばらし記事」と…本試験後にも…「TUNE-UP講座の的中率の記事」を書かせてもらいました。(カテゴリーからご覧下さい,全34回)

本当に…すごくいい講座でした。

ですが…不合格になったものが…講座のよさを伝えても…なかなか説得力がないですよね(笑)

で…最近…うれしく感じたことですが…

本をお譲りくださるとメールをいただいた方から…「TU講座を受講されてた」というお話を聞いて…

「やっぱり…いい講座だったんだよ」…って…改めて思いました(笑)

ネタばらし記事を書いてただけに…不合格になってしまうと…講座に申し訳なくて…('・c_・` ;)

でも…やっぱ合格できる講座です。僕も…もう一度…講義をききなおそうと思います。

2009年度版は…年明けからのスタートだと思います。ぜひ!Σd(ゝ∀・)

TUNE-UP講座

あっ…Tさん、先ほど…あつかましいメールを送らせて頂きましたd(ゝ∀・*)

ご確認下さい。よろしくお願いします。


☆応援クリックに…ご協力をお願いします…ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
人気ブログランキングへ   ブログ村ランキングへ   FC2ブログランキングへ



[ 2008/10/27 12:35 ] TUNE-UP講座 | TB(-) | CM(-)

TU講座復習メーター■(随時更新)

6月8日の模試までに…TU講座の民法・民訴系・不登法・会社法をシッカリ復習していこうと思います。

    TU講座の復習進行状況

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1112
民法 ■■■■■■■■■■満タン
民訴 ■■■■■■■■■■■■ザルに満タン
不登 ■■■■■■めっちゃ不安…
会社 ■■■■■■
■■■■

人気ブログランキング
[ 2008/06/08 09:30 ] TUNE-UP講座 | TB(-) | CM(-)

何を習ったの?…犯人探し…。

おはようございます。

昨日は…訪問者数が550を超えてて…びっくりしてます。

Lの模試を受けたと思われてたのかな?それとも…競馬の結果確認?(笑)

競馬ファンにとっては…YouTubeで動画を見れる世の中には拍手です!

ブログの書き手としては…動画の貼り付けができるのも…満足!なんだか…初めて世の中の役に立ったというか…一部の人限定ですけど…(笑)

さて…TU講座の復習を…Wの模試に合わせてすすめています。

若干…民法の親族・相続の判例の部分が弱い気がしてます。この部分は…姫野先生が弱っている間に記事にして…TU講座のネタをばらしてしまいたいと思います…(笑)でも…先生…大丈夫かな…。そろそろ復活してもらわないと…困るなぁ…。最新情報が手に入らない…(汗)

☆続きに行く前に応援クリックよろしくo(^-^o)ご協力をお願いしますm(__)m
↓  ↓
人気ブログランキング
[ 2008/06/03 10:32 ] TUNE-UP講座 | TB(-) | CM(-)

明示的一部請求に対する相殺の抗弁の判断と既判力の及ぶ範囲(最判平6.11.22)

こんばんは。
民訴な日々を送っています…。
TU講座の民訴をスタートしてから…全てに余裕がなくなった感じです…(泣)

突然ですが…TU講義第5回の肢の問題です…。電車の中で見直そうと思います。

(第6問)
200万円のうち100万円の明示的一部請求に対して被告が150万円の反対債権をもって相殺する旨の抗弁を主張したところ、裁判所がその反対債権は150万円存在すると認定し、その限度で抗弁を認めた場合には、反対債権については、50万円の限度でしか既判力は生じない。

(第7問)
200万円のうち100万円の明示的一部請求に対して被告が150万円の反対債権をもって相殺する旨の抗弁を主張したところ、裁判所がその反対債権は50万円存在すると認定し、その限度で抗弁を認めた場合には、反対債権については、50万円の限度でしか既判力は生じない。


どちらも〇です。まだ頭の中がぐちゃぐちゃで…整理できてません(泣)

人気ブログランキング
[ 2008/04/03 23:20 ] TUNE-UP講座 | TB(-) | CM(-)

TUNE-UP講座 第7回(7-D)

TUNE-UP講座 第7回(7-D)の復習 ※ネタバレ注意!

→重要論点レジュメはこちら
→ピンクレインボーの真実(全22回)はこちら

鼻水が止まりません…(泣)
体調は最悪ですが…なんとかノルマを達成していきたいです…。

模試の日は…めっちゃ風邪ひいてそぉ…治る気配なし…です(笑)

今回も…あちこちからリンクをはってみました(笑)よろしくお願いします☆

☆続きに行く前に応援クリックよろしくo(^-^o)ご協力をお願いしますm(__)m
↓  ↓
人気ブログランキング
[ 2008/03/31 00:02 ] TUNE-UP講座 | TB(-) | CM(-)

TUNE-UP講座 第7回(7-C)

TUNE-UP講座 第7回(7-C)の復習 ※ネタバレ注意!

→重要論点レジュメはこちら
→ピンクレインボーの真実(全22回)はこちら

民訴等のTU講座をスタートしました。

…が…めっちゃ重いっ…(泣)

ライブで講義を受けていたら…絶対に消化不良を起こしていました(泣)

民訴の条文の読み方…過去問の勉強の仕方が…ちょっぴり分かったような…分からないような…(苦笑)

とりあえず…ドリルは簡単ですが…講義がかなり濃い~ぃので…頑張ってついていこうと思います。

☆続きに行く前に応援クリックよろしくo(^-^o)ご協力をお願いしますm(__)m
↓  ↓
人気ブログランキング
[ 2008/03/30 13:29 ] TUNE-UP講座 | TB(-) | CM(-)

TUNE-UP講座 第7回(7-A・B)

TUNE-UP講座 第7回(7-A・B)の復習 ※ネタバレ注意!

→重要論点レジュメはこちら
→ピンクレインボーの真実(全22回)はこちら

今回は…第7回-Aと第7回-Bの復習をやってしまいます。

実は…第7回-Bは…時間が足りませんでした…。

しかも…ほぼ全滅状態…(笑)

TU講座の中で…唯一パニックになった回ですね。

とりあえず…Aの復習から行きます。

☆続きに行く前に応援クリックよろしくo(^-^o)ご協力をお願いしますm(__)m
↓  ↓
人気ブログランキング
[ 2008/03/29 00:34 ] TUNE-UP講座 | TB(-) | CM(-)
ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 資格ブログへ←最高1位

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ←最高1位

人気ブログランキングへ←最高2位

   

br_decobanner_20090911011857.gif

   

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ

Author:まらや

TAC/Wセミナーで,なんば校で,『上級(総合)本科生』,『20ヵ月(総合)コース』を担当しています。

TAC出版オンライン書籍サイト

テキストが安く買えます!

   

   

TAC出版オンライン書籍サイト【CyberBookStore】
学校リンク
最近の記事+コメント
過去問分析ノート 2014年度

試験に出るひながた集

会社法の改正チェックに!

平成27年度版 六法

FC2カウンター
いつもありがとうございます☆
automa system 記述式

短期合格のツボ

ブログ内検索