fc2ブログ

まらやの司法書士合格ブログ

TAC/Wセミナー(なんば校)で司法書士講座を担当しています。ブログ開設から9年目に突入!受験生時代と変わらず、宜しくお願い致します!

初体験…かなり自慢( ≧∀≦)ノダァーッ!!

こんにちは。

今日は…仕事が休みです。

前回の記事で…最判平11.6.24の判例について…事件が概要がはっきりしなかったので…本屋さんに調べに行ってきました。

やはり…判例で困ったときは…「判例百選」だろう…と思い…近くの書店で探しましたが…見つからず…

伊藤先生の本に載ってるかなぁ…と思いつつ…開いてみると載っていました。



で…今から…ちょっと…いや…


かなり…自慢します!


ブログの記事を書こうと思ったら…「お絵かきエディター」という編集機能を見つけたので…ちょっと使ってみました(笑)

ブログの記事で…絵が描けるなんて…すごくないですか?(笑)

とりあえず…権利関係の絵を描いてみました(自慢)
最判平11.6.24
僕の…下手くそな図ではわかりにくいかもしれないので…言葉で説明すると…こんな感じです。

X1~9と,Y1は,Aの子である。
Y2は,Y1と妻Bの子である。
は自己所有の不動産11個のうち10個を,Y1,Y2,Bに贈与した。
残り1個は,Y1に相続させる旨の遺言をした。
その後,Aが死亡
Xら(X1~9)は,Y1ら(Y1,Y2,B)に対して,遺留分減殺の意思表示。所有権持分の移転登記手続を請求。

以上…最判平11.6.24の判例の概要でした。

で…前回のコメントの内容ですが…

☆続きに行く前に応援クリックよろしくo(^-^o)ご協力をお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ   ブログ村ランキングへ   FC2ブログランキングへ
スポンサーサイト



[ 2008/10/17 15:17 ] 親族・相続の重要判例 | TB(-) | CM(-)

親族・相続の重要判例②

こんばんは。

姫野先生のブログからの引用です。

>昨年度の本試験から今まで,勉強できるにもかかわらず,色々な誘惑に負けて勉強せず,又はお仕事等の事情により勉強できず合格レベルに圧倒的に達していない方が,これから本試験までの間に,どれだけ頑張っても合格は難しいです。

これって…僕のこと…!?

読んだ瞬間…=(;゚;Д;゚;;)⇒グサッ!!

とりあえず…明日は模試なので…反省会は明日の模試が終わってから…

いや…反省している場合じゃないですね(泣)

さて…完全放置の…親族・相続の重要判例の続きの確認です☆

時間の都合上…ひとりごとは…ほとんど…「つぶやき」程度になってます(笑)

では…明日の模試頑張りましょう!

☆続きに行く前に応援クリックよろしくo(^-^o)ご協力をお願いしますm(__)m
↓  ↓
人気ブログランキング
[ 2008/06/08 00:08 ] 親族・相続の重要判例 | TB(-) | CM(-)

親族・相続の重要判例の確認①

こんばんは。

今回から…親族・相続の重要判例の確認です。

完全にTU講座のネタばらしになってます。

なかなか…頭に残らないので…ちょっと…ここらで…いつでも見直せるように…記事にします。

全部で16コ判例がありますので…模試まで3~4コずつ確認していきます。

今週は…模試まで…この記事にお付き合いください☆

あっ…「ひとりごと…」は…本当にひとりごとです(笑)気にしないで下さい…。

☆続きに行く前に応援クリックよろしくo(^-^o)ご協力をお願いしますm(__)m
↓  ↓
人気ブログランキング
[ 2008/06/04 00:04 ] 親族・相続の重要判例 | TB(-) | CM(-)
ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 資格ブログへ←最高1位

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ←最高1位

人気ブログランキングへ←最高2位

   

br_decobanner_20090911011857.gif

   

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ

Author:まらや

TAC/Wセミナーで,なんば校で,『上級(総合)本科生』,『20ヵ月(総合)コース』を担当しています。

TAC出版オンライン書籍サイト

テキストが安く買えます!

   

   

TAC出版オンライン書籍サイト【CyberBookStore】
学校リンク
最近の記事+コメント
過去問分析ノート 2014年度

試験に出るひながた集

会社法の改正チェックに!

平成27年度版 六法

FC2カウンター
いつもありがとうございます☆
automa system 記述式

短期合格のツボ

ブログ内検索