fc2ブログ

まらやの司法書士合格ブログ

TAC/Wセミナー(なんば校)で司法書士講座を担当しています。ブログ開設から9年目に突入!受験生時代と変わらず、宜しくお願い致します!

新しいサイト

こんばんは。

明日…あさっては…辰巳のプレオープンが届いたままになっているので…

そちらをやろうと思います。

辰巳プレオープンを解かれた方のブログの記事を読むと…

かなり’ぬるい’ようで…午前…午後とも…30問前後とれてもおかしくないようで…

この時期に30問?…って…なんか…プレッシャーですね(笑)

とりあえず…まだクロネコの宅急便の袋に入ったままなので…

明日取り出そうかと…(爆)

あとは…

☆続きに行く前に応援クリック3連発お願いします…ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
人気ブログランキング  にほんブログ村 資格ブログへ  FC2ブログランキング ヾ(≧∇≦*)〃押してね
スポンサーサイト



[ 2009/01/06 02:21 ] 電子書籍 | TB(-) | CM(-)

電子書籍~勝手にランキングぅ~

この記事は,僕が使ってよかったと思った「電子書籍」を勝手に格付けしたものです(笑)

今年は電子書籍を中心に勉強しているので,何かと参考になると思います。

電子書籍は,実際に手にとって見れない分…なかなか情報も入りにくいので,ちょっとこんな記事を作ってみました。ネタばらし大歓迎!の精神なので(笑)…参考になれば…。

現在出ている電子書籍を,

①個人的お気に入りランキング
②改正等,新しい情報をゲットするなら,
③21年度の出題予想に直結?


この3つのカテゴリーに分けて紹介してます。

でも,あくまで,個人的な感想なので,軽ぅ~く流して下さい(笑)

★個人的お気に入りランキング

第1位会社法基本通達完全対応問題集[第2版]
ひとことついに第2版が出ました!平成18年度~20年度で出題された肢のうち…約半数は「通達」から出題されています!その通達問題集をさらにパワーアップ!会社法基本通達を解説する「通達準拠 会社法と商業登記」の内容も盛り込んで…文句のつけようのない1位ですね(笑)肢の数も増え,全部で700肢になりました。解説も184ページ…かなりボリュームがあり,読みごたえがありますよ!これだけで…他は何もいらない仕上がりです(笑)

第2位不動産登記法総論問題集[登記識別情報,事前通知等,登記原因証明情]
ひとことついに登場です!受験生のリクエストに応える形で登場した電子書籍です。準則などの手薄な部分も…問題を解きながらおさえることができるのでおススメです。問題数は…114肢あります。初登場で2位のランクインですが…やらせでなく(笑)…本当におススメですよ!
総論の出題が増えてきているので…ぜひ☆

第3位会社法の立案担当者の見解問題集【問題編】
ひとこと記事になった会計参与でなくなった場合にも,計算書類の備え置き・開示義務を負うか?みたいな問題も収録されてます。問題数も多くないので,サクッと気軽に解ける新作問題集です。全部で287肢収録されています。※未来問と順位を迷ったのですが…未来問の素晴らしさは伝わりすぎているようなので…負けないように…こちらの順位を上げてみました(笑)

第4位第X欄の真実シリーズ 
ひとこと代理すべきでない事項を登記の事由ごとにまとめた電子書籍です。Ⅰが商号,目的,本店・支店,支配人,公告方法等,存続期間・解散事由及び資本金の額等の変更の登記,Ⅱが株式に関する登記,Ⅲが新株予約権に関する登記,Ⅳが機関・役員等に関する登記…になってます。問題のどの部分にその論点がちりばめられるのか表になっているので…ちょっと面白いと思います。※やりこめば,やりこむほど,加工できていく書籍です。いつも手元に置いておきたい一品です(笑)

第5位会社法及び商業登記法の過去問及び未来問【平成20年度版】
ひとこと「未来問」,これはかなりおススメです。ピンクレインボーの会社法バージョンですね。約21問相当の新作分析問題です。僕がこんなことを書くと変ですが,かなり値段が安いです(笑)分析&作成に,かなりの時間を要したようなので,750円ってすごくバランスが悪そう(笑

あと商業登記法の記述式問題1・2あたりもおススメ☆


★改正等,新しい情報をゲットするなら,

ある程度勉強が進んで…独学が多くなると…新法とか…改正部分とか…新判例の情報が入りにくくなりますよね。ここでは,新法対策,新規則対策,新判例,新通達対策の電子書籍をご紹介!

法人法の解説
法人法等基本通達の解説
特例方式等に関する通達の解説(第2版)
※平成20年11月12日法務省民ニ第2957号が追加されています。

不動産登記法総論問題集[登記識別情報,事前通知等,登記原因証明情]
※不動産登記令の一部改正等に伴う登記事務の取扱いについて(通達)(平成20年1月11日法務省民二第57号)まで含んでいます

発行可能株式総数と募集株式の発行との関係に関する重要先例
※平成20年9月30日付法務省民商第2665号の解説が入っています。

商業登記最新先例【平成18年-平成20年】
民法の重要判例集[平成10年度-平成20年度]
供託規則の逐条解説(第2版)
(注)平成20年1月23日法務省令第3号までの改正に対応!

★21年度の出題予想に直結?

出題予想が的中すると楽ですよね(笑)コツコツ勉強するのも大切ですが…この電子書籍を使って一発当ててみるのもいいかも?(笑)

法定地上権に関する重要判例と過去問

憲法の出題実績,重要論点及び過去問
※憲法推論対策のナビゲーターですね

かなり電子書籍を持っているので,内容とか,ご質問があれば,お気軽にどうぞ☆
[ 2009/01/01 00:00 ] 電子書籍 | TB(-) | CM(-)

不動産登記法総論問題集

こんばんは。

新しい電子書籍が出ています。

不動産登記法総論問題集[登記識別情報,事前通知等,登記原因証明]

リクエストを受けて登場した電子書籍ですね(笑)

ゲットしましたので…またレポートしたいと思います。

もしかしたら…電子書籍の順位に変動があるかも?…ですね。

ちなみに…やはり月間ダウンロード数は…通達問題集が上位に来ましたね。

おススメなので…ぜひ☆

以上です

※イチオシの電子書籍です!
会社法基本通達完全対応問題集[第2版]【問題編】を購入
会社法基本通達完全対応問題集[第2版]【解答解説編】を購入

LECでレベル別,ジャンル別,講師別20%割引講座,模試のキャンペーン中です。

詳しくは…こちらから↓


☆年末応援クリック3連発お願いします…ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
人気ブログランキング  にほんブログ村 資格ブログへ  FC2ブログランキング ヾ(≧∇≦*)〃押してね


大人の事情?LECのブレークスルー不動産登記(中)の90%off
絶対…お得ですよ!
こちらから→ブレークスルーテキスト(新15ヵ月合格講座使用テキスト)

LECキャンペーン情報(1月31日まで)
こちらから→VODキャンペーン

こちらから→音声ダウンロード祭り
LECeアフィリエイトクーポンキャンペーン
[ 2008/12/28 19:35 ] 電子書籍 | TB(-) | CM(-)

脱過去問主義!

おはようございます…かな?

寝る前に…記事を1本…

会社法基本通達完全対応問題集[第2版]の感想です。

会社法基本通達完全対応問題集[第2版]【問題編】
会社法基本通達完全対応問題集[第2版]【解答解説編】


コメントにも書かせて頂きましたが…97ページ700肢 の分量で…かなりやりごたえがあります。

初版から173肢増えただけで…なんか全然違う問題集になってる感じがします(汗)

見た目も…表紙からして…ずぅ~んと重い感じ(笑)

黒い感じのタイトルは…有斐閣判例六法Professionalを意識をしてる?って感じの仕上がりです。

で…内容ですが…その前に…

☆応援クリック3連発お願いします…ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
人気ブログランキング  にほんブログ村 資格ブログへ  FC2ブログランキング ヾ(≧∇≦*)〃押してね
[ 2008/12/16 07:47 ] 電子書籍 | TB(-) | CM(-)
ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 資格ブログへ←最高1位

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ←最高1位

人気ブログランキングへ←最高2位

   

br_decobanner_20090911011857.gif

   

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ

Author:まらや

TAC/Wセミナーで,なんば校で,『上級(総合)本科生』,『20ヵ月(総合)コース』を担当しています。

TAC出版オンライン書籍サイト

テキストが安く買えます!

   

   

TAC出版オンライン書籍サイト【CyberBookStore】
学校リンク
最近の記事+コメント
過去問分析ノート 2014年度

試験に出るひながた集

会社法の改正チェックに!

平成27年度版 六法

FC2カウンター
いつもありがとうございます☆
automa system 記述式

短期合格のツボ

ブログ内検索