fc2ブログ

まらやの司法書士合格ブログ

TAC/Wセミナー(なんば校)で司法書士講座を担当しています。ブログ開設から9年目に突入!受験生時代と変わらず、宜しくお願い致します!

ちょっと違うやろ!辰已にクレームをつけてみる(笑)

おはようございます。

今朝は,珍しくクレームです(笑)

br_decobanner_20090911011857.gif  にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ


前回の記事で,

ホント,「合格者のキメ肢」って,合格者が解いてるの?

な~んて,辰已の解説にシックリとこない,

みたいなことを書きましたが,

さらに,いろいろと,違和感が出てきたので,

ちょっと,書いてみます。

あんまり,文句を書きたくないのですが,

僕も,以前の記事の中で,

「今年,1番よかった答練は辰已だった!」と書いたことがある手前,

あんまり,いい加減なご紹介をしたくないんですよね。

いい講座,いい本,いい講師は,どんどん積極的にご紹介したいし,

ダメなものはダメと,書いておきたいんですよね。

前回,ホメたので,今回は,バランスよく,悪いと思われる情報も提供させてもらいます(笑)

で,いきなりですが,今回の辰已プレ模試は,手を抜いていると思います。

間違ってたら,ごめんなさい。

少なくとも,受験生のことを考えて,準備しているように見えないです。

本気で勉強している受験生は,予備校が手を抜いてることに敏感です。

僕としては,今回のプレ模試に関して,

どうしても,受験生をごまかしてるような気がしちゃいます。

たぶん,今回のプレ模試は,

3年くらい前に作られた問題・解説じゃないでしょうか?

めっちゃ,カンで書いてます(笑)

ただ,根拠はあります。


続きに行く前に,応援クリックお願いします
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ   にほんブログ村 資格ブログ 法律系資格へ




オンライン本校はこちら
LECトップページリニューアルキャンペーン!eクーポンやポイントプレゼント!

【LEC Myページ】登録で会員限定のお得な情報・クーポンGET!
スポンサーサイト



[ 2010/12/28 04:44 ] 辰已プレ司法書士オープン | TB(-) | CM(-)

辰已の「プレ司法書士オープン」の結果と,解説に対する,びみょ~な感想 ※第1問のみネタバレあり

こんばんは。

年内にある新人研修が,とりあえず,今日で終わりました。

そして,いよいよ,年明けからは,本当に地獄の研修の日々が続きます(笑)

テキストだけで,こんなにあるんですよね。

はい,ドン!

新人研修テキスト

あっ,新・標準は関係ないです。大きさを確認してもらうために並べてみました(笑)

br_decobanner_20090911011857.gif  にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ


で,これ以外にも,認定考査用にテキストを最低でも4~5冊くらいは読まないとダメでしょうね(笑)

宿題も出てるし,なんだかなぁ~。

あっ,全然カンケーないですが,

私ごとですが,もう,「司法書士」を名乗れるようになりました。

名刺に肩書きを入れても大丈夫です(笑)

ありがとうございます。

さて,

辰已のPre司法書士オープンを受けてみました(笑)

Pre 司法書士オープン(2011)

久しぶりの模試です(笑)

一応,点数の報告と,ぷち感想です。

結果は,

33/35問

不動産登記(第22問)と,商業登記(第35問)を,落としました。

落とした問題も,たぶん基本問題ですね(汗)

時間的には,全肢検討で,1時間20分くらいです。

まぁ,


続きに行く前に,応援クリックお願いします
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ   にほんブログ村 資格ブログ 法律系資格へ




オンライン本校はこちら
LECトップページリニューアルキャンペーン!eクーポンやポイントプレゼント!

【LEC Myページ】登録で会員限定のお得な情報・クーポンGET!
[ 2010/12/27 00:11 ] 辰已プレ司法書士オープン | TB(-) | CM(-)

平成22年宅建試験合格発表日と,うわさの「不動産登記のネタ本」と,辰已プレ司法書士オープンの受付が始まります。

こんにちは。

最近の僕には,めずらしく,3日連続の更新です(笑)

本日から,12月ですね。

今日は宅建の合格発表日です。

ブログ村 資格ブログでも,

夜中から,地方新聞の情報をもとに,盛り上がっているようです(笑)

それにしても,情報が速いですよね(笑)

br_decobanner_20090911011857.gif  にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ

僕が受けた時も,ある地方新聞が毎年,宅建合格を発表しているページのURLを,

ちょっと打ち変えるだけで,情報が外にもれた!な~んて,ハプニングもありました(笑)

いずれにせよ,

合格されたみなさん!おめでとうございます!

でも,合格点は36点とは,厳しい点数でしたね。

合格率が昨年の約17%から,約15%に落ち込んだようで,

こちらも,厳しい数字だったようです。

さて,話を司法書士試験に変えましょう。

今日から12月ということで,

早い方だと,今月から,来年の本試験に向けて,本気の模試が始まります。

辰已とLECが,12月に模試を実施するので,

ここらで1発!気合い入れてみるのもいいと思います。

オススメは,関西人らしく,無料の「辰已のプレ司法書士オープン」をイチオシとさせて頂きます。

本日から,受付が始まりました。

タダ!なので,ぜひ(笑)
通信部の受付はこちらから→プレ司法書士オープン【午後の部答練】通信部の受付

受験料と資料代は無料ですが,

続きに行く前に,応援クリックお願いします
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ   にほんブログ村 資格ブログ 法律系資格へ




オンライン本校はこちら
LECトップページリニューアルキャンペーン!eクーポンやポイントプレゼント!

【LEC Myページ】登録で会員限定のお得な情報・クーポンGET!
[ 2010/12/01 08:00 ] 辰已プレ司法書士オープン | TB(-) | CM(-)

【無料】辰已のPre司法書士オープンのお知らせ

こんにちは。

今日はサクッとお知らせのみです。

記述対策のおススメ本の記事をあげる予定でしたが,

コメント欄に情報をいただいたので,

先に,コメント欄からの一部情報の記事あげです。

辰已の秋のパンフが公開されています。

あっ,どうでもいいですが,同時に,

【お知らせ】「平成22年度司法書士試験の正解について」なんてものも発表されています。

もう,結果も出てるでしょうから,

変に刺激するのはやめて欲しい気分です(苦笑)

で,辰已の秋のパンフの話に戻すと,

その中に,恒例の「Pre司法書士オープン 午後の部答練」の案内が出ています。

無料なので,申し込んでソンはないと思います。

ただし,採点を希望する場合は,1000円かかるようなので,気をつけて下さいね。

辰已の無料プレの結果については,毎年,ブログでもあちこち点数がアップされるので,

一緒に受験して,点数をこっそり競うのもアリだと思います(笑)

あと,昨年の流れからすると,

辰已の無料プレの後,「真ん中模試」と呼ばれる無料模試もありました。

このときは,辰已の無料プレの午後の問題を真ん中模試で使いまわした状態でした。

今年も,無料プレが午後の問題なので,

同じように3月か,4月頃に,真ん中模試みたいな感じで使いまわしてくるかもしれません(笑)

午後の模試なので,できれば直前の3月か4月くらいに解いたほうが有益な感じもするので,

とりあえず問題だけ手に入れて,直前に「真ん中模試」を期待して待つのもアリかもしれません(笑)

全然カンケーないですが,「真ん中模試」については,僕も過去に記事を書いてますが,

このときは,供託が全滅してたんですね(笑)
辰已の「真ん中模試」※論点ネタバレあり

あれから5ヶ月。

直前期よりも,今の方が,気持ちに余裕がないのが本当に不思議ですね(笑)

以上です。

あっ,LECでは,「れっくマンを探せ」キャンペーンが始まってます。

2万円,3万円の割引クーポンがもらえます。

8文字のキーワードを探すだけです。

8文字?

「れっくマンを探せ」も8文字ですね!?

以上,ネタバレでした(笑)
こちらからどうぞ→LECトップページリニューアルキャンペーン!eクーポンやポイントプレゼント!


応援クリックお願いします
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ   にほんブログ村 資格ブログ 法律系資格へ




オンライン本校はこちら

【LEC Myページ】登録で会員限定のお得な情報・クーポンGET!


[ 2010/09/06 15:14 ] 辰已プレ司法書士オープン | TB(-) | CM(-)

辰已のあ~だこ~だ

こんばんは。

またまた,お一人増えて,39人になったようです(笑)
にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ
にほんブログ村

さて,コメント欄からの記事あげです。

あ~だこ~だ書くなら,男らしく記事で書いてみましょう(笑)

いつも,LECのキャンペーンが中心となっているので,

今回は,「辰已のあ~だこ~だ」を書いてみます(笑)

あっ,現在のLECのキャンペーンについては,前の記事でご確認下さい

では,「辰已のあ~だこ~だ」です

あ~だこ~だ①
択一モーニングシャワーが始まります。毎朝,携帯に3問~5問の択一の肢が配信されるそうです。めっちゃ,アバウトな数ですね(笑)

期間は,4月1日~5月31日までです。本試験直前の1ヶ月は,誰からもメールが来なくて,さびしい思いをしそうです(笑)

あっ,下のバーコードから読み取れますので,ぜひ,どうぞ。
こちら→択一モーニングシャワー

何がスゴイって,バーコードをブログにアップできた僕の技術がスゴイです(笑)
あっ,バーコードがムリな場合は,「tatsumi.shisho-ms@fofa.jp」に空メールして下さい

辰已択一モーニングシャワー

あ~だこ~だ②
真ん中模試が実施されます。完全無料の,かつ,フル模試です。きっと,LECの記述がない模試に対抗したのでしょう。午後の模試は,「2010プレ司法書士オープンから出題」と書かれているのが急所です(笑)
こちら→真ん中模試(無料)

あ~だこ~だ③
全国総合模試全2回受験者の現金5,000円キャッシュバックキャンペーン
ちゃんと2回とも答案を提出するだけで,お金がもらえます(笑)でも,仕事を持っている受験生にとっては,答案を出すコトが,かなり大変なんだよねぇ~キャッシュバックよりも,本試験で的中問題を出してもらったほうが,うれしいです(笑)

さらに,「憲法直前チェック」や,「重要先例ブック」がもらえるそうです(一括申込者のみ)


あ~だこ~だ④
海老澤先生『電車でLIVE』出版記念講演会
こちらは,本当に評判の高い先生です。 僕は,一度も受けたことがないので,何とも言えませんが,「敷地権付き区分建物に関する登記」の講義が,この3連休の間に,福岡,大阪,京都,高松,名古屋であります。興味のある方は,ぜひ,どうぞ。
こちら→海老澤先生『電車でLIVE』出版記念講演会

「敷地権付き区分建物に関する登記」が今年の本試験で出るかと言われたら,出ないような気がするのは,僕だけでしょうか(笑)

大阪の講義は,本日21日です。今すぐ,家を出る準備をして行かないと間に合いません(笑)

ちなみに,僕は,ガッツリ3連休の予定を入れてしまったので,行けません(笑)

海老澤先生といえば,

「海老澤Style聴くだけで・わかるシリーズ」が,ちょっと気になるところですね。
詳しい内はこちら→司法書士2010直前講座パンフレット
聴くだけで・分かるシリーズ 速攻 会社&民訴
聴くだけで・分かるシリーズ もう3点不登法 商登法


あ~だこ~だ⑤
司法書士オープンの合格キャッシュバック制度。本校で一括申込して,最終合格した人には,オープンの受講料(1月~5月)が全額返金されるとか

急所は,最終合格後1ヶ月以内に還付請求が必要です(笑)あと,合格者アンケートや,合格体験記の協力も条件に入っているようです。

「辰已のおかげで合格できました

な~んて書く日が来るのでしょうか(笑)

あっ,僕はオープンを申し込んでいませんでした(笑)現在のところ,対象外の人間です(笑)

急所は,もちろん,「現在のところ」です。

いつの間にか,辰已生になってるかもしれません(笑)

一括申込者には,「択一過去問論点表」,「重要先例ブック」,「過去問まる肢ノート」なんかも,頂けるそうです。


以上,「辰已のあ~だこ~だ」の記事でした。

記事の内容については,必ず,辰已でご確認下さいねぇ~。校舎によって,バラバラのことを言われることも,あります・・・,いや,過去にありましたし(笑)

自己責任でお願いします

br_decobanner_20090911011857.gif

では

応援クリックお願いします
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ   にほんブログ村 資格ブログ 法律系資格へ

【『会社法・商登法光速マスター講座の講義レジュメ』のダウンロード方法】
図表で整理!会社・商登横断マスター講座』から,「商品の詳細のページに行くと,60ページほどのレジュメが無料でダウンロードできます

現在,タイムセール,春の一発合格祭り,早得キャンペーン中です。

  

オンライン本校はこちら
司法書士サイトはこちら

【LEC Myページ】登録で会員限定のお得な情報・クーポンGET!

全国統一日程にて緊急実施→2010年必勝!先制択一模擬試験
過去問ひろばもヨロシク→にほんブログ村 司法書士試験


[ 2010/03/21 00:34 ] 辰已プレ司法書士オープン | TB(-) | CM(-)

イヴイヴ

こんばんは。

今日は,イヴイヴです

別に,何の意味もありません。冬期講習中ですから(笑)

プレ司法書士オープン『午後の部答練』の申込が終わりました。

受けますよ

最近,会社法しかやってませんが,何か(笑)

まだ申し込まれていない方は,無料なので,こちらからどうぞ
こちら→プレ司法書士オープン 『午後の部答練』

とりあえず,記述の勉強を全然してないので,

記述対策の強制の契機にしようと思います

br_decobanner_20090911011857.gif

以上です

あっ,イヴイヴなので,

LECからのクリスマスプレゼントの確認です

なんか,最新の講義も混じっているようです

今週は,1日早く,タイムセールも始まってますね

【タイムセール(27日まで)】
司法書士裏技 全シリーズ
択一&記述ローラー合格フルパック
択一&記述ローラーライトパック
2010向け一発!9ステージクリア★司法書士合格講座
2010向け一発!職人の技とテクで合格ラインを突破する講座(全科目一括)
2010向け一発!職人の技とテクで合格ラインを突破する講座(科目別)
2010年 一発!実践力PowerUp講座(海野クラス・一括)
2010年 一発!実践力PowerUp講座(海野クラス・科目別)
2010年 一発!実践力PowerUp講座(小泉クラス・一括)
2010年 一発!実践力PowerUp講座(小泉クラス・科目別)
2010年 一発!択一データファイリング講座(一括)
2010年 一発!択一データファイリング講座(科目別)
2010年 一発!体系書式講座<講義編>
2010年 一発!記述式の出題パターン網羅講座
2010年 一発!択一記述攻略登記法徹底マスター講座
2010年合格目標:一発!インプット完成合格パック

【オンラインで学び納め・学び初め】
20%割引クーポンをプレゼント
条文逐条講座 民法 一括
商業登記・却下事由180選!総まくり講座
民訴マスター講座
えっ!?本当にこれだけ!?秋田式レジュメで3時間30ページで親族完成
一発合格者が教える「商登法 」記述式攻略法
択一不動産登記法のツボ徹底マスター
条文逐条講座 会社法
【Web択一】Web過去問アドヴァンス司法書士(分野別)
【Web択一】Web過去問アドヴァンス司法書士(年度別)

【年末年始スペシャル・オンラインスタディ祭り】
人気講座を無料試聴アンケートを答えて3,500円割引クーポンをプレゼント!
LECのオトクなキャンペーンはこちら

☆応援クリック3連発お願いします…ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
人気ブログランキング  にほんブログ村 資格ブログへ   ヾ(≧∇≦*)〃押してね

冬のバーゲンブックフェア(1月12日まで)
【バーゲンブックフェア】LEC人気の書籍セットが48%~68%割引!

2009年度版合格ゾーンセットが,32,130円12,000円で購入できます【62%OFF】
こちら→司法書士09合格ゾーンセット

完択(憲法・民法・刑法・会社法)セットも,09年版が,8,715円4,000円で購入できます。
こちら→09完択(憲法・民法・刑法・会社法)セット

【『会社法・商登法光速マスター講座の講義レジュメ①』のダウンロード方法】
図表で整理!会社・商登横断マスター講座』から,「商品の詳細のページに行くと,60ページほどのレジュメが無料でダウンロードできます

司法書士サイトはこちら
メルマガ登録でオトクな情報Get!
【LEC Myページ】サービススタートキャンペーン!
[ 2009/12/23 19:08 ] 辰已プレ司法書士オープン | TB(-) | CM(-)

Pre司法書士オープン※お得な情報の追記あり

こんにちは。

今年も,やるようですね

年明けの定番となりつつある,

辰已の無料お試し答練

「プレ司法書士オープン」の1回だけの無料版です(笑)

昨年は,

といっても今年の最初の話でしたが,

軒並み30問オーバーの文字が受験生のブログで連発しました

今回は,どんな結果に(笑)

受験生の点数レベルでの競走は,

ここから始まるのが定着しつつあります

1月の辰已の無料プレで勢いをつけて,

4月のセミナーの模試につなげたいとけろです。

無料なので,僕も申し込む予定です(笑)

さて今回の無料プレ司法書士オープンは,

午後の部択一35問+記述2問のセット

記述の添削も無料で,海老澤先生の記述の解説講義あり

さらに,個人成績表もあったりして,

受けて損はナイと思います

年明けすぐ各本校で始まるので,ぜひどうぞ

通信もありますが,答案締切日があるので,ご注意下さい

本試験からサボってきた結果が,ここに出てしまいますね(笑)

厳しい現実に,焦りましょう

詳しくはこちらで→Pre司法書士オープン【午後の部答練】

br_decobanner_20090911011857.gif

以上です

※追記部分
LECで,冬のバーゲンブックフェアが始まっています(1月12日まで)
【バーゲンブックフェア】LEC人気の書籍セットが48%~68%割引!

2009年度版でよければ,合格ゾーンのセットが,32,130円12,000円で購入できます【62%OFF】
こちら→司法書士09合格ゾーンセット

大きな改正はなかったので,09年版をセットで購入して,単年度版を1年分購入するのがお得かもしれません(笑)

その他,

完択(憲法・民法・刑法・会社法)セットも,09年版が,8,715円4,000円で購入できます。
こちら→09完択(憲法・民法・刑法・会社法)セット

個人的には,合格ゾーンセットを買おうかと思っています

【『会社法・商登法光速マスター講座の講義レジュメ①』のダウンロード方法】
図表で整理!会社・商登横断マスター講座』から,「商品の詳細のページに行くと,60ページほどのレジュメが無料でダウンロードできます

メルマガ登録でオトクな情報Get!
【LEC Myページ】サービススタートキャンペーン!
LECのオトクなキャンペーンはこちら

司法書士受験生のブログ→法律系資格ランキング
司法書士で検索できます→人気ブログランキング
今日の過去問ひろばです→過去問ひろば


[ 2009/12/21 10:25 ] 辰已プレ司法書士オープン | TB(-) | CM(-)

辰巳プレ(供託法第11問肢オ,司法書士法第8問肢オ)メモ

こんばんは。

4時起きの本格始動開始です。

基本ラインは…

①昨年のTUのやり直し
②電子書籍会社法三部作のやり直し
③司法学院の会社法&商業登記法問題集のやり直し
④MN読み込み
⑤記述1or2問
⑥特別強化論点最低1問


4時に起きて…このあたりの強化を図ろうと思います。

⑥の特別強化論点は…毎日…自分が苦手な論点を探して…それをしっかりつぶすことにしました。

ちなみに…昨日は民訴の管轄と…刑法の延焼罪(笑)

今日は…供託の管轄と…仮処分解放金の供託金の払渡の手続…。

まだまだ…気になる部分はめっちゃあります(汗)

毎日…最低1個ずつ…つぶして行こうと思います。

あと…科目的には…

☆続きに行く前に応援クリック3連発お願いします…ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
人気ブログランキング  にほんブログ村 資格ブログへ  FC2ブログランキング ヾ(≧∇≦*)〃押してね
[ 2009/01/15 00:01 ] 辰已プレ司法書士オープン | TB(-) | CM(-)
ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 資格ブログへ←最高1位

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ←最高1位

人気ブログランキングへ←最高2位

   

br_decobanner_20090911011857.gif

   

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ

Author:まらや

TAC/Wセミナーで,なんば校で,『上級(総合)本科生』,『20ヵ月(総合)コース』を担当しています。

TAC出版オンライン書籍サイト

テキストが安く買えます!

   

   

TAC出版オンライン書籍サイト【CyberBookStore】
学校リンク
最近の記事+コメント
過去問分析ノート 2014年度

試験に出るひながた集

会社法の改正チェックに!

平成27年度版 六法

FC2カウンター
いつもありがとうございます☆
automa system 記述式

短期合格のツボ

ブログ内検索