fc2ブログ

まらやの司法書士合格ブログ

TAC/Wセミナー(なんば校)で司法書士講座を担当しています。ブログ開設から9年目に突入!受験生時代と変わらず、宜しくお願い致します!

判例らぼ⑤

こんばんは。

まずは,お知らせ

来週は,連休をとって,旅行に行く予定です(笑)

3泊4日

8月から,新しい職場に就職して,

さっそく,連休なんぞをとって旅行に行くなんて

この就職難の時代に,どうなんでしょう(笑)

てか,10月も旅行で休んだんだよなぁ~

いろんな意味で,

遊びすぎですね(笑)

でも,今回は,

☆続きに行く前に応援クリック3連発お願いします…ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
人気ブログランキング  にほんブログ村 資格ブログへ   ヾ(≧∇≦*)〃押してね

※11月30日まで無料体験中

初級者向け対象講座~たっぷり3回分視聴OK 
こちら→2011年合格目標:新15ヵ月合格コース<秋生>インプット+アウトプット一括
こちら→2010年合格目標:スピードマスターコースインプット+スピードアウトプット一括

中上級者向け対象講座~今すぐ1回分視聴OK
民法1回分無料
こちら→実践力Power Up講座[海野クラス]
民法1回分無料
こちら→実践力Power Up講座[小泉クラス]
不動産登記法1回分無料
こちら→択一&記述・パーフェクトローラー講座
こちら→体系書式講座[講義編]
スポンサーサイト



[ 2009/11/11 00:30 ] 判例らぼ | TB(-) | CM(-)

判例らぼ④(判例の趣旨に照らし)

こんばんは。

今日の「判例らぼ」は,”ひとりごと”だと思って下さい。素朴な疑問です(笑)

では,今回の判例です

【最判昭52.12.23】(全文はこちら
営業につき他人からその名義の使用を許された者が,営業活動上惹起された交通事故に基づく不法行為上の損害賠償義務者であることを前提とし,被害者との間で,単にその支払金額と支払方法を定めるにすぎない示談契約を締結した場合には,右契約の締結にあたり,被害者が名義貸与者をもって営業主と誤認した事実があったとしても,右示談契約に基づき支払うべきものとされた損害賠償債務は,商法23条にいう「其ノ取引ニ因リテ生ジタル債務」にあたらない。


当時は,商法23条にいう「其ノ取引ニ因リテ生ジタル債務」となってますが,

現在の条文だと,

商法14条にいう「当該取引によって生じた債務」となりますね。

来年の本試験で,この判例は出ません(笑)

じゃあ~,何でこの判例を出したかといいますと,

☆続きに行く前に応援クリック3連発お願いします…ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
人気ブログランキング  にほんブログ村 資格ブログへ   ヾ(≧∇≦*)〃押してね

初級者向け対象講座~たっぷり3回分視聴OK 
こちら→2011年合格目標:新15ヵ月合格コース<秋生>インプット+アウトプット一括
こちら→2010年合格目標:スピードマスターコースインプット+スピードアウトプット一括

中上級者向け対象講座~今すぐ1回分視聴OK 
民法1回分無料
こちら→実践力Power Up講座[海野クラス]
民法1回分無料 
こちら→実践力Power Up講座[小泉クラス]
不動産登記法1回分無料
こちら→択一&記述・パーフェクトローラー講座
こちら→体系書式講座[講義編]
[ 2009/11/01 00:00 ] 判例らぼ | TB(-) | CM(-)

判例らぼ③

(注)判例らぼ②の続きです。 

今回は,記事がかなり長くなってるので,

記事を分割しています。

前の記事から,お読み下さい

あっ,

法律系資格ランキングと,人気ブログランキングも,忘れずにお願いします(笑)

では,話を戻します。

ここからが,本題です(笑)

☆続きに行く前に応援クリック3連発お願いします…ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
人気ブログランキング  にほんブログ村 資格ブログへ   ヾ(≧∇≦*)〃押してね

●インプット講座 択一対策
実践力Power Up講座[海野クラス]
実践力Power Up講座[小泉クラス]
択一&記述・パーフェクトローラー講座
極!択一記述一元化フルパック

●インプット講座 記述式対策
体系書式講座[講義編]

●アウトプット講座 択一対策
精撰択一答練[弱点克服編]
精撰択一答練[頻出論点マスター編]

●アウトプット講座 記述式対策
体系書式講座[演習編]
的中書式演習講座

●アウトプット講座 択一&記述式総合対策
精撰答練[実力養成編]
精撰答練[ファイナル編]
全国公開模擬試験
全国スーパー公開模擬試験
[ 2009/10/24 00:00 ] 判例らぼ | TB(-) | CM(-)

判例らぼ②

こんばんは。

(注)今回の記事は,ちょっと長いので,2回に分割して記事に挙げます。

あっ,目次に,「こんぷり」「らぼ」の目次を追加しました

それと,27日までの限定キャンペーンもご紹介


【LEC Myページ】サービススタートキャンペーン!

どうでもいいことですが,どうしても言いたいことをひとつ(笑)

>政府が日本郵政の次期社長に旧大蔵(現財務)省の斎藤次郎元事務次官を内定

おいおい,これは,あかんやろ鳩山さん

国営に逆戻りって言われても仕方ないですね

さて,法律系資格ランキングと,人気ブログランキングのランキングも完全に落ち着いたので,通常営業に戻ります

いやぁ~,

なんだったんでしょうね。

法律系資格ランキングと,人気ブログランキングのポイントの嵐は(笑)

ランキングに応えて,更新を頑張り過ぎました(苦笑)

さて, 

判例らぼの第2回です。

今日のテーマは,これ

☆続きに行く前に応援クリック3連発お願いします…ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
人気ブログランキング  にほんブログ村 資格ブログへ   ヾ(≧∇≦*)〃押してね

司法書士サイトはこちら
オンライン感謝祭!iPodnano(8GB)ゲットのチャンス!
全商品!ポイント3倍キャンペーン!

【司法書士裏技講座】
100講座近くある,裏技講座の最新講座

こちら→君の敗因はこれだ!小泉の平成21年度本試験徹底解説 択一編
こちら→来年に向けての第一歩!赤松の平成21年度本試験「記述」徹底解説
こちら→民訴マスター講座
こちら→LECオンライン

【2011年合格向け】
新15ヵ月合格コース<秋生>

【2010年合格向け】
中上級者向けパック
択一対策・記述式対策をバランスよく図り,十分な演習量をこなしたい方に!!
徹底演習パック
年明けから始まる答練をペースメーカーとして,筆記試験への準備を万全にしたい方に!!
精撰答練レギュラーパック
記述式演習講座であらゆる出題形式への対応力を養成したい方にお勧め!!
記述式強化パック
直前期に実施される答練・模擬試験を通して,筆記試験のシミュレーションをしたい方にお勧め!
直前ファイナルパック
択一答練パック
[ 2009/10/23 01:18 ] 判例らぼ | TB(-) | CM(-)

判例らぼ①

こんにちは。

まねきねこダックの歌が,着うたダウンロード,9日間で15万を突破したそうです。

アフラックスペシャルサイト まねきねこダックの歌

以上,全然関係ない話でした(笑)

さて,

新コーナー判例らぼです。

あっ,

最近,記述の対策を始めたのですが,

これがなかなか難しい。

朝から,自習室で勉強させていただいてるのですが,

電話がかかるは,

来客があるは,

択一の問題を解いているときに比べると,

記述の勉強は,途中で止められると,

一気にテンションが下がります。

☆続きに行く前に応援クリック3連発お願いします…ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
人気ブログランキング  にほんブログ村 資格ブログへ   ヾ(≧∇≦*)〃押してね

司法書士サイトはこちら
オンライン感謝祭!iPodnano(8GB)ゲットのチャンス!
全商品!ポイント3倍キャンペーン!

●インプット講座 択一対策
実践力Power Up講座[海野クラス]
実践力Power Up講座[小泉クラス]
択一&記述・パーフェクトローラー講座
極!択一記述一元化フルパック

●インプット講座 記述式対策
体系書式講座[講義編]

●アウトプット講座 択一対策
精撰択一答練[弱点克服編]
精撰択一答練[頻出論点マスター編]

●アウトプット講座 記述式対策
体系書式講座[演習編]
的中書式演習講座

●アウトプット講座 択一&記述式総合対策
精撰答練[実力養成編]
精撰答練[ファイナル編]
全国公開模擬試験
全国スーパー公開模擬試験
[ 2009/10/16 17:14 ] 判例らぼ | TB(-) | CM(-)
ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 資格ブログへ←最高1位

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ←最高1位

人気ブログランキングへ←最高2位

   

br_decobanner_20090911011857.gif

   

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ

Author:まらや

TAC/Wセミナーで,なんば校で,『上級(総合)本科生』,『20ヵ月(総合)コース』を担当しています。

TAC出版オンライン書籍サイト

テキストが安く買えます!

   

   

TAC出版オンライン書籍サイト【CyberBookStore】
学校リンク
最近の記事+コメント
過去問分析ノート 2014年度

試験に出るひながた集

会社法の改正チェックに!

平成27年度版 六法

FC2カウンター
いつもありがとうございます☆
automa system 記述式

短期合格のツボ

ブログ内検索