fc2ブログ

まらやの司法書士合格ブログ

TAC/Wセミナー(なんば校)で司法書士講座を担当しています。ブログ開設から9年目に突入!受験生時代と変わらず、宜しくお願い致します!

裁判所の許可書を添付した場合,登記識別情報は必要か?(ゴマカシ編)

こんばんは。

現在,資格部門で4位です。ありがとうございます。
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

ゴマカシ編のお話です

今回のお話は,

登記研究や通達に,いろいろヒントがあるようです

テイハンのサイトはこちら→テイハン
テイハン


破産管財人が裁判所の許可書を添付して,破産者の所有する不動産を任意売却する場合,破産者の権利に関する登記識別情報(登記済証)の添付は不要である(昭和34年5月12日民事甲第929号民事局長通達)

相続財産法人が登記義務者となり,相続財産管理人が家庭裁判所の権限外行為許可書を添付して登記を申請する場合には,登記義務者の権利に関する登記識別情報(登記済証)の添付を要しない(登記研究606p199)


(参考)相続財産管理人が登記義務者として時効取得を原因とする所有権移転登記を申請する場合,家庭裁判所の許可書の添付をする(登記研究492p119)

なるほどぉ~,イラナイですか

で,他も同じかと思いきや,

不在者の財産管理人が裁判所の許可を得て,不在者の不動産を売却する場合,所有権移転登記の申請には,不在者の所有権に関する登記識別情報(登記済証)を添付する(登記研究366p85)

(参考)不在者の財産管理人が登記義務者として時効取得を原因とする所有権移転登記を申請する場合,許可書の添付を要する(登記研究548p16頁)

おやっこちらは,必要ですか

でも,登記研究638p98に,こんな記載もあるそうです

続きに行く前に,応援クリックお願いします
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ   にほんブログ村 資格ブログ 法律系資格へ

【『会社法・商登法光速マスター講座の講義レジュメ』のダウンロード方法】
図表で整理!会社・商登横断マスター講座』から,「商品の詳細のページに行くと,60ページほどのレジュメが無料でダウンロードできます




オンライン本校はこちら
司法書士サイトはこちら
LECリサーチ!アンケートに答えて10,000円割引eクーポンGet♪
【LEC Myページ】登録で会員限定のお得な情報・クーポンGET!
スポンサーサイト



[ 2010/03/10 00:05 ] 無言Q&A | TB(-) | CM(-)

裁判所の許可書を添付した場合,登記識別情報は必要か?(問題提起編)

こんにちは。

久しぶりに,「無言Q&A」のコーナーです。

「無言Q&A」とは,

僕が,聞かれた質問に対して,

いかに,うまくごまかしたのか

そして,

いかに,無言で「知ったかぶり」をかもし出せるか,がポイントなります(笑)

今回も質問を頂きました。

質問者は,匿名希望の,カッシーさんです

ちなみに,カッシーさんは,

東京から北海道に移られるそうです(笑)

さて,その前に,新しいクーポン情報です

8500円の割引クーポンが出ています。

でも,4万円以上の利用から使えるので,ご注意下さい
こちら→8500円割引eクーポンをGet!メルマガキャンペーン

クーポン登録は,マイページからできます。
こちら→【LEC Myページ】登録で会員限定のお得な情報・クーポンGET!

やっぱ,現在のおススメは,

続きに行く前に,応援クリックお願いします
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ   にほんブログ村 資格ブログ 法律系資格へ

【『会社法・商登法光速マスター講座の講義レジュメ』のダウンロード方法】
図表で整理!会社・商登横断マスター講座』から,「商品の詳細のページに行くと,60ページほどのレジュメが無料でダウンロードできます




オンライン本校はこちら
司法書士サイトはこちら
【LEC Myページ】登録で会員限定のお得な情報・クーポンGET!
[ 2010/03/06 18:30 ] 無言Q&A | TB(-) | CM(-)

100万円払ってね。

こんにちは。

秋田県に住んでいるSです

今回は,前回の課題の解答編を書かせてもらおうと思います

その前に,まずは,

2月10日からのイベントです→期間限定一発合格祭り!驚きの30%OFF!!

2月28日まで30%OFF

【初級者向け】
2011年向け 一発合格講座
2010向け一発!9ステージクリア★司法書士合格講座
2010向け一発!職人の技とテクで合格ラインを突破する講座(全科目一括)
2010向け一発!職人の技とテクで合格ラインを突破する講座(科目別)

【中上級者向け】
2010年合格目標:一発!インプット完成合格パック
2010年 一発!実践力PowerUp講座(海野クラス・一括)
2010年 一発!実践力PowerUp講座(海野クラス・科目別)
2010年 一発!実践力PowerUp講座(小泉クラス・一括)
2010年 一発!実践力PowerUp講座(小泉クラス・科目別)
2010年 一発!択一データファイリング講座(一括)
2010年 一発!択一データファイリング講座(科目別)
2010年 一発!体系書式講座
2010年 一発!記述式の出題パターン網羅講座
2010年 一発!択一記述攻略登記法徹底マスター講座

2月28日までの,30%OFFイベントです(笑)

ここで,一発合格シリーズを使ってしまうと,

今週のタイムセールで何を出してくるのか気になります(笑)

もうひとつ

過去問ひろばの応援をよろしくお願いします。
にほんブログ村 司法書士試験

特に,人気ブログランキングの方は,ブログを休止したとたん,

びっくりするくらい,一気に60ほど落ちました(笑)

おそろしい世の中です(笑)

では,さっそく本題の解答です。

続きに行く前に,応援クリックお願いします
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ   にほんブログ村 資格ブログ 法律系資格へ

【『会社法・商登法光速マスター講座の講義レジュメ』のダウンロード方法】
図表で整理!会社・商登横断マスター講座』から,「商品の詳細のページに行くと,60ページほどのレジュメが無料でダウンロードできます



司法書士サイトはこちら
メルマガ登録でオトクな情報Get!
【LEC Myページ】サービススタートキャンペーン!
[ 2010/02/10 11:05 ] 無言Q&A | TB(-) | CM(-)

無言Q&A~持分会社の出資の払戻し(問題つき)

こんばんは

まずは,今日のニュースから(笑)

過去問ひろばの閉鎖も近いかも(笑)→にほんブログ村 司法書士試験

もういっちょう

2月10日からのイベントです→期間限定一発合格祭り!驚きの30%OFF!!

さらに,もういっちょう

死刑制度容認85・6% 

さて,今回も,無言シリーズです。

前回の質問に引き続き,さらに他の方から質問を頂きました

今回お届けするのは

仮に,秋田県にお住まいのSさんとしておきます(笑)

では,さっそく,会話の一部始終を再現してみましょう

Sさん:「こんばんは。」

まらや:「おっ,久しぶりやん。」

Sさん:「ひとつ質問があるんですけど,いいですか

まらや:「何でも質問して下さいな

Sさん:「あのぉ~,持分会社の社員って,出資の払戻しってできますよね

(げっ,持分会社かぁ~。マズイなぁ

まらや:「たっ,たぶん

Sさん:「あの~,たぶんじゃなくて,できるんですよ。624条を見て下さい

まらや:「そうそう,624条ね知ってたよ。当然やん。それより,昨日,崖の上のポニョ見た僕は仕事で見れんかったけど(笑)」

Sさん:「そんなことはどうでもいいです。それより,出資の払戻しって,持分の払戻しと違いますよね

続きに行く前に,応援クリックお願いします
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ   にほんブログ村 資格ブログ 法律系資格へ

【『会社法・商登法光速マスター講座の講義レジュメ』のダウンロード方法】
図表で整理!会社・商登横断マスター講座』から,「商品の詳細のページに行くと,60ページほどのレジュメが無料でダウンロードできます



司法書士サイトはこちら
メルマガ登録でオトクな情報Get!
【LEC Myページ】サービススタートキャンペーン!
[ 2010/02/07 00:41 ] 無言Q&A | TB(-) | CM(-)

監査の範囲を会計監査に限定した監査役と会社法436条の関係

こんばんは

前回の無言の抵抗の続きです

無言の抵抗は,まだまだ続いています(笑)

今回は,記事の内容に責任が持てないので,

あしからず(笑)

さて,

無言の抵抗が始まったきっかけは,ここからでした

あっ,全然関係ないですが,

昨年末,忘年会みたいなものをやったので

もうすぐ新年会みたいなものをやる予定です(笑)

話を戻します

監査役には,監査の範囲を会計監査に限定した監査役がいますよね

(定款の定めによる監査範囲の限定)
第389条
 公開会社でない株式会社(監査役会設置会社及び会計監査人設置会社を除く。)は,第381条第1項の規定にかかわらず,その監査役の監査の範囲を会計に関するものに限定する旨を定款で定めることができる。

要件は,

公開会社でない株式会社で,監査役会設置会社及び会計監査人設置会社はハズレます

で,

会計監査に限定された監査役は,389条7項で,381条の適用がありません

(定款の定めによる監査範囲の限定)
第389条
 
7  第381条から第386条までの規定は,第1項の規定による定款の定めがある株式会社については,適用しない。

(監査役の権限)
第381条
 監査役は,取締役(会計参与設置会社にあっては,取締役及び会計参与)の職務の執行を監査する。この場合において,監査役は,法務省令で定めるところにより,監査報告を作成しなければならない。
2  監査役は,いつでも,取締役及び会計参与並びに支配人その他の使用人に対して事業の報告を求め,又は監査役設置会社の業務及び財産の状況の調査をすることができる。
3  監査役は,その職務を行うため必要があるときは,監査役設置会社の子会社に対して事業の報告を求め,又はその子会社の業務及び財産の状況の調査をすることができる。
4  前項の子会社は,正当な理由があるときは,同項の報告又は調査を拒むことができる。


てなわけで,381条の適用がないということは,

続きに行く前に,応援クリックお願いします
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ   にほんブログ村 資格ブログ 法律系資格へ

【『会社法・商登法光速マスター講座の講義レジュメ』のダウンロード方法】
図表で整理!会社・商登横断マスター講座』から,「商品の詳細のページに行くと,60ページほどのレジュメが無料でダウンロードできます



司法書士サイトはこちら
メルマガ登録でオトクな情報Get!
【LEC Myページ】サービススタートキャンペーン!
[ 2010/02/06 00:05 ] 無言Q&A | TB(-) | CM(-)

無言~会社法とか民訴とか。

こんにちは。

平均勉強時間が,2時間くらいで安定してきました(笑)

にほんブログ村 司法書士試験の勉強時間には,ぜんぜんおよびませんが,

かなり気持ちよく勉強しています

昨日と今日で,

民法と不登法と民訴系の過去問を,サラッと流して,

やばそうな問題は全てコピーして,持ち歩くことにしました

これで,直前まで,過去問はやらなくても大丈夫

のはず(笑)

もうひとつ

今日から恒例のタイムセールが始まります

書籍や,レジュメも30%OFFのものが出ているようです

2010年度版のレジュメも入っているようなので,

ご確認下さい

タイムセール対象講座は,記事の最後でご紹介致します

さて,

昨日は節分でした。

続きに行く前に,応援クリックお願いします
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ   にほんブログ村 資格ブログ 法律系資格へ

【『会社法・商登法光速マスター講座の講義レジュメ』のダウンロード方法】
図表で整理!会社・商登横断マスター講座』から,「商品の詳細のページに行くと,60ページほどのレジュメが無料でダウンロードできます



司法書士サイトはこちら
メルマガ登録でオトクな情報Get!
【LEC Myページ】サービススタートキャンペーン!
[ 2010/02/04 14:49 ] 無言Q&A | TB(-) | CM(-)
ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 資格ブログへ←最高1位

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ←最高1位

人気ブログランキングへ←最高2位

   

br_decobanner_20090911011857.gif

   

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ

Author:まらや

TAC/Wセミナーで,なんば校で,『上級(総合)本科生』,『20ヵ月(総合)コース』を担当しています。

TAC出版オンライン書籍サイト

テキストが安く買えます!

   

   

TAC出版オンライン書籍サイト【CyberBookStore】
学校リンク
最近の記事+コメント
過去問分析ノート 2014年度

試験に出るひながた集

会社法の改正チェックに!

平成27年度版 六法

FC2カウンター
いつもありがとうございます☆
automa system 記述式

短期合格のツボ

ブログ内検索