fc2ブログ

まらやの司法書士合格ブログ

TAC/Wセミナー(なんば校)で司法書士講座を担当しています。ブログ開設から9年目に突入!受験生時代と変わらず、宜しくお願い致します!

まずは、肯定~本試験お疲れ様でした。

こんにちは。
(※資格ブログランキングも、宜しくお願い致します。)

本試験お疲れ様でした。

本当に、この日に合わせて全力で頑張ってこられたと思います。

僕もそうですが、勉強していると、どうしても自分を否定しがちになってしまいます。

悪い部分、できなかった部分、不満な部分…。

とにかく、自分を否定ばっかりしてしまいます。


br_decobanner_20090911011857.gif  にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ


確かに、「反省」や「自己分析」は必要だと思いますが、

自分をホメてあげるのも忘れないようにして下さい。

物事はバランスです。

否定的な自分を見つけてしまったときは、肯定してあげる自分も見つけてあげて下さい。

意外と、大人になると他の人からホメられることはないんですよね(笑)

自分くらいは、自分をホメてあげないと、自分がどんどん萎縮して、ホントにダメダメになってしまいますよ。

必ず、自分が勉強して来て、「よしっ!」と思えた問題があると思います。

「反省」、「自己分析」の中で、そのような場面を見つけたときには、思いっきり自分をホメてあげて下さい。

僕は、努力は自分を裏切らないと信じています。

てか、僕のような凡人には、そうでも思わないとやってられないです(笑)

基準点の発表まで、本試験の結果と向き合うシビア、不安な時期になると思いますが、

自分を勇気づけるのを忘れないようにして下さいね。

あとは、やっぱりここで勉強を休むと、きれ~いに知識が抜けてしまいます。

本試験後の休憩も必要ですが、、今の皆さんの知識はピークになっているはずです。

その知識が抜けてしまうのはもったいないですよね。

のんびりで構いませんので、勉強は続けて下さい。

予備校の奨学生模試のような試験もあると思いますので、

それにあわせて、勉強を進めるのもいいと思います。

奨学生選抜試験

夏のイベントも満載なので、ぜひ、ご参加頂けたらと思います。

本試験分析セミナー

2015年本試験分析&2016年本試験攻略法
  なんば校
  7月20日(月・祝) 14:00~16:00


中上級者のための合格の方法論
  なんば校
  8月19日(水) 19:00~20:30


2016年合格目標 中上級講座 開講日
  なんば校
  8月26日(水) 18:30~21:30

  第1回は無料公開になっています。


他のガイダンス等の日程は順次お知らせさせて頂きます。

宜しくお願い致します。

以上です。

Wセミナー<司法書士>学習者向けコース開講
Wセミナー<司法書士>初学者向けコース開講
Wセミナー<司法書士>各種コース開講

↓資料請求はこちらから↓

スポンサーサイト



[ 2015/07/06 12:38 ] ブログ復活後の雑談 | TB(-) | CM(-)
ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 資格ブログへ←最高1位

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ←最高1位

人気ブログランキングへ←最高2位

   

br_decobanner_20090911011857.gif

   

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ

Author:まらや

TAC/Wセミナーで,なんば校で,『上級(総合)本科生』,『20ヵ月(総合)コース』を担当しています。

TAC出版オンライン書籍サイト

テキストが安く買えます!

   

   

TAC出版オンライン書籍サイト【CyberBookStore】
学校リンク
最近の記事+コメント
過去問分析ノート 2014年度

試験に出るひながた集

会社法の改正チェックに!

平成27年度版 六法

FC2カウンター
いつもありがとうございます☆
automa system 記述式

短期合格のツボ

ブログ内検索